サイクリングエッセイ Hirobee's A day in the life

北摂里山のサイクリングとひろべぇの平凡な日々を綴ります。

黄金色の亀岡盆地を走る

土曜の夜22時から、いよいよ佳境に入ってきた、ブエルタの中継を見る。 
ゴールまで見ていると、寝坊しそうなので、0時前には寝た。

9月3日、日曜日の朝、5時半に目が覚めるが、起きたのは6時を過ぎてしまった。
未明に寒くて目が覚め、2階の窓を全部閉める。

ホットコーヒーを沸かし、ハムトーストを作って腹ごしらえ。
さっさと着替えて、7時過ぎに家を出る。
イメージ 1
今日のルートは、豊中から国道423号、摂丹街道から亀岡に出て、保津から亀岡盆地の東の端を北上し、八木あたりから国道372号、デカンショ街道に出て、帰りは477号ひいらぎ峠越えで、一庫ダムに帰り、何時もの県道12号で豊中まで戻るコースを予定している。

摂丹街道まで、箕面ドライブウェイ越えで行くか、池田から余野川沿いに辿るか迷ったが、左膝の調子が悪いのと、日曜早朝でダンプも少ないかなと、池田から余野川沿いに登っていくルートを選んだ。

しかし、早朝からレジャーに行く車が多いうえに、採石場のあるこの道は埃っぽくて、やはりこの道はあまり好きにはなれん。

もうすぐ部分開通するらしい新名神箕面トンネルあたりを過ぎると、一段と狭くなる道を、次々と自家用車に追い越されながら登っていく。

箕面ドライブウェイ、高山から降りて来る道と妙見さんの登り口、金石橋の四辻で最初の休憩。
イメージ 12
8時、ここまでちょうど一時間、金石橋の袂の農道で、隠れてトイレ休憩していると、白黒パンダのハイエースに乗った、お巡りさんに見つかった。

小用は済ませた処で良かった。(笑

『休憩中ですか?』と聞かれて『そうです』と答えると、『さっきこの辺りでサイクリング中の人が、イノシシに襲われたので巡回中です。あなたも気を付けてくださいね』と言われ、お巡りさん達は、妙見さん方向に登っていった。

どうもさっきすれ違った救急車がそうだったらしい。

それを聞いては、いかにもその辺からイノシシが顔を出しそうな場所で、のんびりしていることはできないので、早々に出発した。

豊能役場を過ぎて直ぐのコンビニは、今日も朝からバイカーで賑わっている。
緩い登り基調の道を淡々と登りきると県境の道標があり、京都府亀岡市に入る。
イメージ 2
西別院コスモスの郷辺りは稲刈りが始まっているようだ。
コスモスは稲刈り後に種まきするのかな?

西別院から亀岡盆地に、爽快にダウンヒル、何時走っても、この下りは気持ちが良い。

亀岡盆地に入って黄金色の田園が広がる。
イメージ 3
右も左も黄金色。
イメージ 4
やがて京都縦貫道の高架をくぐり亀岡市街に入っても直進。
駅前を過ぎて、保津峡下りの案内を見て左折。
イメージ 5
9時、JRの跨線橋から桂川に掛る橋上。ここまでちょうど2時間。
イメージ 6
嵐山に下る、保津川下り。船乗り場はただいま営業前の準備中。
イメージ 7
桂川を東に渡り、袂の保津集落から、京都北山裾の府道25号を北上する。
イメージ 8
府道25号から見る亀岡盆地

朝9時過ぎでは、出雲大神宮蕎麦屋はまだ準備中で残念。お次は昼前頃に来たい。
イメージ 9
平の沢池公園で大休止。もう少し先に行くとトイレのあるパーキングもある。
休憩している間にソロのサイクリストが数人通過してった。

この辺りは日吉ダムあたりへのサイクリングコースでもあり、サイクリストは多い。
イメージ 10
府道25号は国道477に突き当たり終わる。

右折すると京北、日吉ダム方面。京都北山、廻り田池への登り口。
左折すると八木、千代川からデカンショ街道方面。

廻り田池や紅葉峠にも長らくご無沙汰しているが、
今日は膝の調子も考えて、日吉ダムはあきらめる。
辻の小さな商店の自販機でボトルの水の補給。

ここからさらに北に府道408号で里山の集落を走る。

山裾の里道、府道408に入るつもりが、うっかりして新道に入ってしまった。

新道は辺り一面の田園の中の道で風景は素晴らしいが、
日差しが暑くて向かい風もあり、走りづらい。イメージ 11
府道408は亀岡盆地を東から西に横断し、吉富で桂川、京都縦貫道、国道9号線を横切る。
JRの踏切を渡り、府道454を、吉富集落奥の古い峠道を越す。
イメージ 13
集落の抜けると、いきなり九十九折れの急登になり、やがて切通しの古い峠に出る。
イメージ 14
峠の向こう側は道幅も広くなり、
下っていくと新世紀トンネル第一と、第二トンネルの中間に出る。

第二トンネルの広い歩道を走る、
トンネルを走り抜けるバイクの音がトンネル内に響き、やかましい。
イメージ 15
トンネルを抜け、しばらく行くと、やがてデカンショ街道に出る。

右折はるり溪、天引峠から篠山方面。

ここを左折し、田園の中の広い国道を走るのは暑いので、右折してすぐ先の山裾の旧篠山街道を左折し、旧道の里道を走る。

この道は以前、『黒枝豆買い出し篠山サイクリング』に参加させてもらうまで知らなかった、自転車向きの道。
たまにはベテランの方のサイクリングに参加させてもらうと、いい勉強になるなぁ。

今日は北風なのでここからは追い風。

旧街道の里山集落を快適に走るとやがてR477に出て右折、本梅からひいらぎ峠に。

今日は亀岡の田園地帯はどこも農道の草刈りデイのようで、総出であぜ道の草刈りをしていた。稲刈り前でとても忙しそうだった。
イメージ 16
11時を過ぎ日差しが益々暑くなってきた、本梅郵便局脇の日陰で休憩。
ボトルの水を交換、コーラを飲む。

本梅から淡々とヒイラギ峠への登りをこなす、以前は何時も、ここいらで脚が回らなくなったものだ、今日はまだ脚がよく回る。

アウター縛りで峠を何とかこなすと、もうここからは下り基調なので心が楽になる。
イメージ 17
峠を下り、国道477を外れ、一庫ダム湖州道路からダムサイトのパーキングでトイレ休憩。

いつもの県道12号を、追い風基調で快適に飛ばす。
イメージ 18
13時、空港北端の箕面川で最後の休憩。

ボトルの飲料がスグに生ぬるくなり、自販機で水を買って飲む。
冷水の残り半分を頭と首から被ると生き返った。

13時半帰宅。

走行距離120km、走行時間5時間と少し、AV23,5km/h

今日は途中から少し偏頭痛が出て、左ひざに痛み。
シャワーを浴びた後はハムストリングスがパンパンだが、脚が攣ることは無かった。

久しぶりの100キロ越え。
酷暑の8月に短距離しか走らなかった割には、良く脚は回った。

亀岡を走るのは2013年秋以来で、14年秋の骨折後は初めてかな。

歳は喰ったが、2013年よりは脚はよく回り、走りの質は上がったように思う。
パワーは相変わらず無いが、走る技術が少しは向上したんだろうかなぁ・・・?

次はもう少し頑張って、日吉ダムまで行ってみたいな、
今年の晩秋には、日吉から佐々里峠にも行きたい。


・・・・・***追記***・・・・・

僕は一人でサイクリング中には、昼食を取らないことが多い。
ほとんど行動食(携帯食)で済ませてしまう。
若い頃、登山をやっていたので、その習慣が残っているのもあるのかもしれない。

特に夏場のサイクリング中は、汗まみれの身体で、一人でお店に入るのは憚れる。

今回新しく採用の携帯食を持って出た。
イメージ 19
羊羹メーカが出しているスポーツ羊羹というもの。

登山をしている方や、ランナー、サイクリストでもレース志向の方は、知ってる方は多いと思う。

四角いほうが171kcal。(Amazonnで5本入り、501円)
スティックが113kcal。(同じく10本入り、772円)

スティックのほうは強く握ると羊羹が出てきて、走りながらでも、手も汚さず食べやすい。(僕はそんなことはめったにしないけど)

味も、甘さ控えめで、暑い日でも、水なしでも食べられて、後口も良い。
イメージ 20
今日フロントバックに残っていたゴミ。

5回の休憩ごとに食べたので、羊羹はスティックをもう一本、計5本食べたかな。

アミノバイタルは出発時にも1本、BCAAは2袋、水に溶かしてボトル用。

あと缶コーラ1本、缶コーヒが1本。(どちらも半分くらいしか飲んでいないけど。)

これだけ食べたら、体脂肪はほとんど減らんかな~!