サイクリングエッセイ Hirobee's A day in the life

北摂里山のサイクリングとひろべぇの平凡な日々を綴ります。

箕面練再開

午後から猪名川に出て、池田経由で箕面駅前まで走る。
とりあえず、ドライブウェイ入口の浄水場前信号まで急坂を登ってみたら、それほど息も上がらず、膝も大丈夫そうなので、久しぶりに箕面ドライブウェイを登ってみた。
イメージ 1
箕面山荘玄関
 
ドライブウェイ入口で7度。大汗を掻かないようにゆっくりと登る。
調子がいいのでこのまま高山まで登ってみることにする。
 
勝尾寺別れの三差路で4℃。
お昼に食べた揚げ物で胸やけ気味。オエッとなりそうだが戻さないように、大汗を掻かないようにアウター縛りでゆっくり上る。
 
イメージ 2
何時もより3分弱ほど余計にかかって登ってみたがなかなかいい感じ、ダンシングしてもそう左肩に違和感も感じなかった。
 
公民館の自販機で熱い缶ココアを飲むが、たぶん0℃くらいの高山公民館ではお日様でも出ていないと、汗がどんどん冷えていくばかりで身体は全く暖まらない。
 
長居は無用、薄手のウインドブレーカをさらに着こんで、登りで脱いでいたネックウォーマとヘッドキャップを着け下る。
 
下りは下半身が寒い。さむいのでスピードは控えめ、前ブレーキだけで十分なので左肩には負担は無い。
 
三差路から左折し、久しぶりに勝尾寺から吉田橋に下る。
イメージ 3
 
冬場に愛用しているスポーツオイルが無くなったので、新御堂筋に出て箕面のシルベストサイクルに買い物に立ち寄るが、人気商品のスポーツバルム、グリーンの2番は欠品だった。
 
ちょっと店内をブラブラしたら最近出たばかりのチネリのバーテープがあったので購入。もう一つサンマルコのサドルに付ける泥除けも購入。
イメージ 4
 
サンマルコの泥除けはサドルのレールに切り抜かれた溝をはめ込んで取り付ける。
これで型を取れば、100均でクリヤファイルなどを買って切り抜けば格安で泥除けが作れるな。
イメージ 6
最近はツールなどでもプロの選手間で愛用されているのをTVで見かける。
イメージ 7
 
予備のチューブラーを入れているシマノのサドルバックの底にもうまく付く。
イメージ 8
冬場の山間部や河川敷を走ると、水たまりが結構多い。冬場は尻を濡らさないように簡易泥除けは必須。
イメージ 9
 
最近出たチネリのバイクリボン、マッシュシリーズの新柄。ストライプのグラデーション。
イメージ 5
バーテープはチネリのバイクリボンを愛用している。手触りがソフトで滑らないのが気に入っている。高価だが耐久性もある。
 
店を出るともう日が沈みかけていた。 一気に気温が下がってきて、家に帰るまで左肩が冷えて痛む。肩は骨折するほどの打撲をしているので寒さがこたえる。
 
これではもう少し暖かくならないと、ロングライドはまだ無理かなぁ・・・・・。
 
50km,2:30