サイクリングエッセイ Hirobee's A day in the life

北摂里山のサイクリングとひろべぇの平凡な日々を綴ります。

秋晴れと黒枝豆

10月14日、夜。topcymさんのブログで篠山までサイクリングに行かれたのを読んで、ボクも黒枝豆を食べたくなりました。

15日は休みだったのでサイクリングのついでに、もし道端で売っていたら黒枝豆も買えればと、ちょっと走りに出ました。
最近は体調が少し不調で、16日からはまたしばらく現場が続くので、また偏頭痛がぶり返すと仕事に差し支えるので、ちょっと楽をして一庫ダムまでは車載で出かけました。
イメージ 9
10時に家を出て、一庫ダムパーキングまで車で1時間弱。ここまで🚲で猪名川沿いに走って来ても15分も変わりません、ロードバイクという乗り物はホントにエコな乗り物ですね。

家を出るときは薄雲りでしたが、いつの間にか秋晴れに。
11時半、パーキングで自転車を出して、とりあえず北に向かいます。
国道173号は危険なトンネルが続くので、ダム湖沿いに大路次川を遡ります。

イメージ 1

湖州道路から旧道を走り、下田からr104、r54と走り継いで宿野を過ぎ、ゆるゆると峠道を登っていき、野外活動センターを過ぎ、峠の県境を越すと亀岡市、やがて傾斜も緩み畑野千ケ畑の三叉路に付きます。

畑野のコンビニでパンを買って少しだけ腹ごしらえ。

さて畑野の三叉路を右に行くか左に行くか・・・・・。

左に行くとr54号を土ケ畑までたっぷりの登り。
るり渓からぐるっと回って、デカンショ街道を東進して、どこかで黒枝豆を調達し、本梅町に戻ろうかとも思いましたが、今日はしんどいことは辞め。

右に曲がってr734号を亀岡東加舎方面に出るほうを選びました。
こちらもしばらく登りますが傾斜は緩く距離も短い。 峠を越えゴルフ場横のきれいな道を下っていくと亀岡市本梅町東加舎。

イメージ 2
加舎神社に立ち寄り、お詣りして休憩。

本梅町辺りを散策して黒枝豆を売っていないか探しましたが今日は平日でこの辺りでは道端で売っている店は見当たりませんでした。

イメージ 3
本梅町郵便局横で。

黒枝豆はあきらめて、R477ひいらぎ峠を越えて大阪府に戻ります。
ひいらぎ峠から野間の大ケヤキへ立ち寄りました。

地黄の農協横の野菜販売所も平日の午後で何も無く。野間の物産販売所に寄れば、ひょっとしたら枝豆があったかもしれませんがこの時は失念していました。
イメージ 4
ケヤキは少し色ずいて、もう少しして木枯らし一番が吹けば、落葉吹雪が見られるでしょう。

平日のケヤキ広場は人も少なく静か。ベンチでは若い女性が3人でギターをつま弾きながらフォークソングを歌っていました。

いまどきの若い女性がフォークソングは珍しいなとよくよく見ると、そんなに若い方達ではありませんでした。(笑)
なんの歌かなぁ、聞いたことが有る曲だ。シモンズかなぁ・・・ではなく・・・そうだ、たしかハワイの女性デュオが綺麗なハーモニィで歌ってた曲でした。

なんとなく耳をそばだてて聞いていると、次の週末にここでフォークコンサートをするらしい、めちゃめちゃ上手でもなく、フォークソングらしい素人っぽいコーラスで、地元の歌好きの方達のようでした。歌が終わって小さく拍手すると恥ずかしそうにお礼を言われて御開きにされました。もう少し聞きたかったな。

イメージ 5
妙見の山をバックに、ケヤキ記念館の向こうは秋晴れの空。

此処からR477大槌峠を越えて黒川から右折、黒川公民館に立ち寄って一庫ダムパーキングに戻ることにしました。
いいお天気で気持ちが良い。枝豆は買えなかったけど走りに来てよかった。
イメージ 6
黒川の狭い田畑では刈り取られた稲が露天干しされていました、こんなお米は美味いんでしょうね、もう都会の住人にはめったに食えない米ですね。
イメージ 7
ロープウェイ駅から右折して、下りながら公民館の手前の無人野菜販売所の前で道路工事中で片側通行規制。
ガードマンに止められて、ふと左の販売所を見ると、何と黒枝豆が並んでいます。
普段ここは平日は野菜が並んでいないのですが、トマトのパックとほうれん草がまだかなり売れ残っていて、その横に枝付きの黒豆が三束売れ残っていました。

篠山産ではなく黒川産でしょうが、一束700円でした。 枝付きはかなりの量なので ジャージの背中にでも入れないとパーキングまで運べません。ちょっと痛いかな?
此処からなら一庫ダムパーキングは15分ほどで、車で戻っても20分ほどか、車で買いに戻ってくることにしました。

公民館には立ち寄らずそのまま下っていくとキャンプ場がハイカーで賑わっています。黒川のダリア園が満開の時期を迎えていました。
どうやら、ここの人出を見込んで、平日でも無人販売所に野菜があったんですね。

イメージ 8

イカーたちは公民館からロープウェイ方面に行く方が多いようです、三束残っている黒豆が売り切れないか心配になってパーキングに急ぎます。

車に戻ってそそくさと🚲を積んで、急いで無人野菜販売所に戻ります。

販売所まで行くとまだ2束残っていました。おまけに100円安くなっていました。
もう2時過ぎなので安くなってたんですね、ちょっと嬉しくなって一束購入。
今年の豆も大粒でしっかりした豆鞘です。

帰りは黒川からR477で池田まで戻り、池田駅から猪名川に立ち寄り、何時もの空港北端で休憩。

イメージ 10

もうすっかり秋まって、夕日は六甲山に沈むようになってきました。ボクももう少し頑張らないと、例年なら休みの日の午後は箕面黄昏練をしている季節だと感じました。

黒枝豆はこの晩家族三人で美味しく頂きました。今年もぷりぷりの大きなお豆の黒枝豆でした。

帰宅後枝豆をもいでいたら、一晩では食べきれないくらいあまりにたくさんあるので、お向かいの独り暮らしのおばあさんに少しおすそ分けをしたら、さっそくお返しに博多産の辛子明太を頂いてしまいました。何でも辛子が苦手なのだそうです。

申し訳なく思いましたがおばあさんは枝豆が好物なので、とても喜んでいただきました、エビで鯛を釣ったとはこのことですね。

また月末か11月初旬によく熟れた枝豆を買ってこようと思います。
その時にまた、お向かいのおばあさんにおすそ分けすることにしましょう。


23035