サイクリングエッセイ Hirobee's A day in the life

北摂里山のサイクリングとひろべぇの平凡な日々を綴ります。

スピードプレイゼロのクリートをウォーカブルクリートに交換

 先日交換した、スピードプレイのウォーカブルクリート
イメージ 1
 スピードプレイのクリートシマノのように、バネの固定力の強さを調整する機能は無い。

 新品時のバネは堅いので、バネが馴染むまで、しばらくの間は脱着(特に固定時)しずらい。
 そのため新品時はバネの慣らしに、ペダルにシューズを嵌めたままにしておいたりするのだが。
イメージ 6
 

 以前使っていた、クリートのバネと交換してみました。

イメージ 2
 
 ウォーカブルクリートをシューズから外して、金属フレームに嵌めこんである黄色い軟質プラスチックを外すと、バネが取り外せる。

イメージ 3
 クリートの金属部分はアルミの板上の物からプレス鋼板に代わっているが、馬蹄状のバネは同じ物が使われている。

 このバネを使い古したクリートの物と交換する。 

 余談ですが毎日の通勤にスピードプレイのクリートを使っておられる方はクリートの付け外しの頻度が飛躍的に高くなるので、年に1,2度このバネが折れてしまう事があるんだそうです。 ボクはそんな経験はありませんが、万一に備えてツール缶の中に古いばねを携帯しています。
 このバネの単体部品販売はありません。メーカの意向は『バネが折れるくらい使ったなら、クリート全体がボチボチ寿命だで、クリート全体を交換してちょ』という事のようだ。
 
 しかしユーザとしては、高価な本体はまだ使えそうなのに、全部交換はちと勿体ない。 自己責任でも、バネだけの単品部品販売をしてほしいと思うのは当然ですわな!
イメージ 4
イメージ 5
 こうして並べると、まったく同じもののようです。

 交換して組み付けると、ペダルとクリートの脱着が、使い慣れた状態まで軽くなりました。