サイクリングエッセイ Hirobee's A day in the life

北摂里山のサイクリングとひろべぇの平凡な日々を綴ります。

MTB幼稚園送迎仕様改装

孫が今年の春、幼稚園に入園しまして。

イメージ 16
長男は滋賀県在住。会社へは以前から自転車通勤で、彼も自転車人ですがBMX派。昼休みには広い工場の片隅でガッチャンガッチャン練習しているらしい。

今でいう処の育メンパパは、出勤途中に幼稚園に寄るので、新しく通勤仕様の送迎バージョン自転車が必要らしいのです。

ボクも彼が2,3歳の頃にバイクで保育所に送った記憶が少しだけありますが・・・・・
いや~僕とは大違いだわ!

会社のほうは自動車通勤は可能だが、幼稚園は渋滞地域で車だとかなり時間がかかってしまうらしいし、長男は自動車で通勤するのは嫌らしい。

現在は、なんと愛車のピストに(勿論ブレーキ付きで)前乗せキャリアを付けて送迎しているらしいのですが、前乗せキャリアは幼児の体重制限が15kgまでらしいのです。孫はGWの帰省時に風呂上がりに体重計に乗せたら、もう14kgを越えていました。いくらなんでも、ピストに後ろ乗せキャリアを取り付けるのは無理ですね。

家内は、入園祝いに後ろキャリアの付いた新しい自転車を買ってやったらなんて言うんですが。誰かに似て? カッコ悪くて、ママチャリなんかで通勤は絶対しない、こだわりの強い長男。

そんなこんなで、GW前から長男に孫の幼稚園送迎用の自転車の相談を受けておりました。
そんならウチに在るクロモリフレームのこのMTBが良いんじゃないかと、GWに帰省した折に長男と話を煮詰めた後、さっそく、改装することにした。
イメージ 1
後ろ乗せキャリアを付けるには頑丈な荷台が必要ですが、もともと荷台付きで、フレームにダボ穴の付いていた、このMTBが最適だろうと勧めたわけです。

フロントフォークのエンドと後ろのエンドに左右2個ずつダボ穴が付いています。
イメージ 5

大きな改装点は2点。 荷台を付ける。(この自転車にはもともとしっかりした荷台が付いていて、外して保管してありました。)泥除けを付ける。(長男の為と言うよりも、雨の日も通園する、孫の為です。)

荷台はあるので、泥除けをネットで調べて取り寄せました。
チョットこだわって、ダイヤコンペ(ヨシガイ)の旅行車風、亀甲アルミ合金の泥除けです。
イメージ 2
ネットで見た際は、取付説明書付という事でしたが、付いていたのは、たった1枚のこの部品リストだけで何の説明も無いじゃないか!
それでも、泥除けの取付にとっかかる。付けたり外したり、調整を繰り返す。
イメージ 3
650C用の泥除けは、700Cでも付きそうなほどで、26インチスリックタイヤにはやや大きめ。
大まかな取付用部品は付いているが、フレームに合わせて自分で工夫しなければ、付かないところもある。自分流での応用が必須。

BB後ろ側の泥除けの固定部分。長いボルトが必要だった。
イメージ 4
イメージ 6
ボルト、ナットなどはステンレス製の物を使いました。
後輪用の中央部固定は平たい部品を泥除けのアールに合わせて裏まで曲げてやらねばなりません。
イメージ 7
イメージ 8
膝の上でハンマーでたたいて板金作業をする。
フレームがVブレーキ(カンチ)仕様なので、シートステイのブリッジにブレーキ用の穴が無いのでタイラップ3本で固定することにした。(タイラップは耐候性の物)
イメージ 9

前輪用のフォーク下取付部分も工夫が必要でした。
イメージ 10
そのまま取り付けると、ステイが短く、前Vブレーキの動作に干渉した。
イメージ 11
ちょうどよい金物があったので、長さを合わせてカットし、ステイを継ぎ足して延長する。
イメージ 12
これでブレーキに干渉しなくなった。
イメージ 13

保管してあった荷台も取り付けて泥除けと干渉しないか確かめる。
土曜の夕方、雨が止んだので、泥除けに、走行中異常が出ないか試走に出る。
イメージ 14
荷台を付けるとさすがに重さを感じるが、若い息子にはどうってことは無いだろう。
走行中、振動やガタも無く、何処も異常は無し。

タイヤとのクリアランスはかなり追い込んだけどこれ位が限界でした。
イメージ 15
後ろのカセットは11~34tの山岳仕様から、先日ColnagoMasterに使った、11~30tに替えた。長男の通勤は平坦な道なのでこれで十分だろう。
前がワイドなので後ろはもっとクロスした12~25tくらいでもいいかな。
それとも、通勤だけに乗るなら前変速機も要らないかもしれない、42t位のシングルギヤでもいいな。このフレームは古いフレームでロードのスクエアBBも付く。
このあたりはまた長男と相談してみよう。
たまにキャリアを外してサイクリングにでも使うと言ったら、このままのトリプルギヤ仕様でもよいしね。

BSのクロモリフレームもディオーレXTの後ろ変速機も頑丈だから、小学校までの3年間くらいは十分持ってくれるだろう。

息子よ、孫が小学校に入学したら自転車は返してね。

後はサドルを厚手のノーマルタイプの物に替えればよいか。そうそう大事な後ろ乗せキャリアを購入して付けて見ないと・・・・・。

長男の処へ届けるのはもう少し後になりそう。

追伸、あ!せやせや、スタンドもいるなぁ。かなりシッカリしたのが・・・・・。